かんたんパソコン道場


ショートカット


ショートカットとは
ショートカットとは近道の意味です。
パソコンにおけるショートカットも同じような意味なのですが入り口と考えた方が簡単かもしれません。
新しいソフトをインストールしたとき矢印がついたアイコンが作られることがありますよね。
あるいはパソコンを買ったとき最初からデスクトップに矢印のついたアイコンがあったりします。
あのアイコンのことをショートカットといいます。

ショートカットアイコン
アイコンの左下に矢印のマークがあります



ショートカットの役目
ショートカットアイコンの役目は遠く離れたファイルの入り口となります。
例えばあるプログラムを実行するのにそのプログラムがあるファイルまでたっどっていかなくても
ショートカットアイコンをデスクトップに作っておけばそれをダブルクリックするだけでプログラムが
実行できます。
つまりそのプログラムのファイルがデスクットプにあるかのように扱えます。
よく使うファイルやソフトなどはショートカットを作ってデスクトップなど使いやすい場所に置いておけば
少ない動作ですばやく開くことができます。
ショートカット自体は何個でも作れてサイズも軽いためアイデアしだいで便利に使えます。

ショートカットの正体
ショートカットアイコンの正体を見てみましょう。
ショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを見て見ましょう。
そこにはリンク先やサイズなどの情報があります。
つまりショートカットとはリンク先のファイルやフォルダなどを開くという命令があるだけなのです。

ショートカットのプロパティ
リンク先のファイルを実行します


ショートカットの削除
使いやすいショートカットですが、次々とショートカットを作っていくと、どんどん増えていきます。
そこで不要になったショートカットの整理が必要になります。
アプリケーションなどのショートカットを消しても大丈夫なものかと悩むことがありますが、
ショートカットはそのアプリケーションへのただの入り口にすぎないのでインストールされたソフト
自体が消えてしまうことはありません。
ショートカットを削除する前にプロパティを見てリンク先を確認しておくと必要になったときに
ファイルなどのリンク先がスムーズに探せるでしょう。



トップにもどる